JSD日本ダウジング協会オフィシャルショップ
JSD 日本ダウジング協会(R)公式ショップ
 
ホーム◆ゆるゆる日記はこちら♪
◆ゆるゆる日記はこちら♪
◆ゆるゆる日記はこちら♪:755
«前のページ 1 ... | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ... 38 次のページ»
2009年04月05日
東京では、、

イシスペンデュラムのワークショップを行い、
レイキのセミナーを行い、

そして、土居先生の「実践 レイキヒーリング入門 愛と癒しの技法」の出版記念パーティに出席してきた。





今回の書籍は初心者を対象としたもので、

今だからこそ、これが大切なような気がする。


私が育てた朝顔たちの写真です。
(一部、私が育てていないものも含まれます。)

よければご覧ください。






あさがおのお宿
2009年04月01日

リンスをシャンプーだと思って
それで頭洗っちゃったことあります?

ありますよね?


じゃあ、、ボディソープをシャンプーだと思って洗っちゃったことは?

これ、、あ、、意外と問題ないじゃん、、と何事もなかったかのごとく
継続してしまいません?


で、でも、、

洗顔フォームを歯磨き粉だと思って
歯を磨いちゃったことあります?

すごい味ですよね。

いっぺんに目が覚めます。


桜が各地で咲き始めましたね。

わくわくしてしまう、、魅力がありますが、、

桜の季節は別れ、そして、出逢いが交錯するので、、

そのなんともいえない感じもいっしょになって、、、

じ~~んとしてしまう部分ありますよね。



桜はすぐ散ってしまうというのですが、

まぁ、、なんでも、、そうかもしれません。

今、、今、、今

今がとっても大切なんだと思います。

今、何を見て、何を感じるか、、、そして、どう思い、どう発言して、
どう行動するか。


まぁ、大概、、、リラックスが大切。


ペンデュラムもそうじゃないですか?

心が狭くなっているときにペンデュラムになんか聞いていい答を導こうとしてもうまくいかないですよね?

このサイト見てくださっているかたは、、
ペンデュラムを使う方が多いですよね。。

それでそんな例え。。


2009年03月31日

桜が咲き始めた。

この時期になると、園芸をやり始める。

土を触ったり、、花を育てると自然と心が落ち着く。

とてもいいものだ。


グラジオラスをこの時期に植えたくなる。

まず、、100円ショップで買ってしまう。。
おお、安いじゃんと。。
2個で100円とかになっている。

そして、、ホームセンターだと、、20個で398円で売っていて、、

あ゛。。。。となって、、ホームセンターで買いなおす。。

同じことをもう、、三回くらいやっている。


とにかく、、買い物が嫌いで。。。

わかっちゃいるけど、、とにかく早く買い物を中断したくて、、そんなことをすることが多い。

見て歩くとか、調べて歩くとか、、見るだけで楽しむとか、、絶対に出来ない。


家族でデパートに行っても、、それをやるくらいなら、、
外に出て、バス停のベンチにでも座って半日ぼ~~っとしていたほうがはるかに好きだ。

というかそうしている。。。


ということを家族も知っているので、、もう、、誰も僕をデパートには誘わない。


練馬に住んでいたころ、、
月に一度だけ、、西武デパートに行って
地下街でちょっとだけ高い、、、お弁当を買って
あかちゃんだった長女と一緒に食べたのは、デパートでの唯一の楽しい思い出だ。

22歳くらいのときだったろうか。。


そう、グラジオラスを植えるのがなんだか好きで、
豪勢にばかばか、花が咲くのが愉快で。。

グラジオラスは、、葉が剣(フラディウス)に形が似ていることから、、その名があるようだが、、
恋人たちの暗号として使われていたこともあり、、忍び逢いという花言葉もあるそうだ。


まぁ、そんなことはいいとして、、

とりあえず、

土を20袋ほど買ってきたが、、

夏が終わるまでには、、たぶん、、100袋買うことになるだろう。。


朝顔については、、土を自分で混ぜて配合するので、、

これまた大変だ。


2009年03月26日
近所の公園にスノーフレークが咲き出した。

花言葉は、「純粋、けがれなき心」なんだそうだ。

この地に移り住んだときに
今はもう亡くなった父がこの公園に植えたのだ、、
もう、、40年近く前の話になる。

という話を、、2年前に聞いた。


ということで、急遽昨年から、、固形肥料なんか仕込んじゃって、、
花期の前には、けっこう、、液体肥料なんかをひそかにあげていた。

そして、、

僕の記憶が正しければ、この10年で、、
一番元気に育っている、

とおもう。


まったく、、愉快だ!!


父母も祖父母も
この季節にみんな亡くなっている。。

なんとも、、お彼岸で、お墓にいくよりも、、

こういった花が咲いたときのほうが、、

亡くなった彼らを思う気持ちが、、ほわっと、、広がる。


長く生きるということは、たくさん思い出が出来るということで、

ほんのちょっとした、、風景、光の加減、雰囲気、匂い、、いろいろなもので
思い出が駆け巡り、、ほっとした気持ちになる。

年をとるのもいいものだと思う。


2009年03月12日
ほんと、、日記をただ、、書いてもいいのだろうか?

ワークショップの準備、、そして、、4月から始まる大阪ショーの準備、

そして、、新商品開発、、こ~~れも大変なんだ、、

そんなことで、、あまりに、、忙しい。

しかし、、忙しさから、逃れるには、、

半端なく、、用事がたくさんあるといい。


前までは、、徹夜すれば出来てしまう量だったから、、
徹夜してしまっていたが、、

徹夜したって到底終わらない量だからこそ、、


合理化したり、得意な人に頼んだりしようという発想がわいてくる。

それでいいのだ。

44歳の春だから~♪

(天才バカボンというのがあったんです、それをもじりました)



僕の人生、、

こうなりたい到底無理だろう、、とおもいつつも、、なんとなく気合入れないでそこに向かって歩いていると、、

思っていたのとは違う形だったりするが、
あ、、これって、、願いかなっていない?

の連続だ。


折れたフローライト、、ああ、、

だめだ、、

が、、可愛く加工してくださった方がいました。

っていうか、、かっこいい。

願いは自分が思っていたのとは違う形でかなったりするので、、

要注意!

知らないうちに本当の願いがかなっていたりするので、
ついつい、、気がつかないで、感謝を忘れてしまうから。


2009年03月10日
夢で何度も何度も同じ風景を見ることあるでしょうか?



ビルのエレベータに乗ろうとしていた。

ぼくは、そう、3階にいこうと思っている。

乗ろうと思ったら、、そう、先にメガネをかけてひょろっとした、青年がいた。

悪い人ではなさそうだし、、まぁ、いいか。

エレベーターというあの狭い密室で、ほんのわずかの時間とはいえ
知らない人と二人だけになることに抵抗感を感じる人は多いと思う。

ぼくもそうだ。

7階のボタンが点灯していた。

彼がボタンの近くにいたので、
「何階ですか?」と聞いてくることになる。

「3階です」

彼は3階のボタンを押す。

僕はこのビルの三階までしか行ったことがない。

が、エレベーターは、四階をすぎていた、、、

「え?」

彼は軽く、、薄気味悪く軽く口元だけで笑って僕と目を合わさずに、、
壁を見ながら、、僕を見た。

(ええ、そうなんですよ、と当然のような顔つき)

まぁ、上にあがってから、、降りればいいか、とおもった。

7階に着くと、、エレベーターは、開いた、、そして、、
底面だけ、、、外れて横にスライドして、、
空中を動くことになる。。

ちゃんとワイヤーで上からぶる下がっていたから、
まぁ、安全だし、、この風景も愉快だなぁ、、とおもった。

そして、、なんとも、、小さいふつうの会社の事務所につく。
みんな白いワイシャツ。

彼は、すっと降りて、、奥に行ってしまった、

一人身障者が乗ってきた。
腕がうまく動かないが、、下半身はまったく問題がない人、、

そして、、もう一人乗ろうとして来た。
彼は、、足が不自由のようだったが、、

僕を見ると、、

「左腕で僕を抱いてくれたらいいだけですから、余裕があれば乗ってもいいですか?」

「いや、ごめんなさい、余裕がないんです」

何の余裕なのかわからないが、直感して、、ぼくは、断る。

彼は乗らずにまた、、その、底面だけあるエレベーターは、元に戻ろうとする。

気がつくと、、その、エレベーターの床は、、足ひとつ分のスペースがなく、、
ぼくは、、左腕でロープを握り、、右腕で、、そう、、彼を抱きかかえていた。

そして、、床すらなくなり、、ぼくは、金属のロープのわっかになっているところに足を入れて、、彼を右腕で抱いて移動してた。

左手でロープを握らなくちゃいけないんだから、、
もう一人、、乗せなかったのは正解だった。

あの直感は正しかった。
そう、、不思議に安心した。

そして、、その、金属ロープは順調に進み、、元のエレベーター本体まで到着した。

右腕の彼を中に入れて、、僕は乗ればいい。

しかし、驚くことに、、彼は、、ただ、ぼんやり、、なまこみたいにして、、
死んだ目をして、ぼくをみている。
ただ、、待っている。。

腕の力はもうなくなり、、彼を持ち上げて放り投げる力は僕には残っていなかった。
しかし、、

遥か下に彼を落とすことは当然出来ない。
でも、僕の腕は、、彼を落とさないだけの腕力は、、永久に不思議にある。

「なんで足を使って自分でエレベーターに乗り込んでくれないんだ。」

もしかしたら、、ずっと下に落下して死ぬかもしれないのに、、彼は何もしようとしないで、、ただ、人ごとのように僕を眺めていた。

眺め続けている。


どうすればいいんだ、、、と、いてもたってもいられなくなった。

そして、目が覚めた。


この続きの夢、いつかまた、見ないといけないんだろうか?

いつも見る風景が登場し、、そして、、
夢が分割で、、では、次週、、なんて感じで、、分けてみること、、経験ありますか?

まぁ、、この夢の続きは見たくない。

そうおもう。

でも、、そう、、寝ていないときに、、続きを見せられているのかな、、なんて、思ったりもする。。



2009年03月05日

東京でレイキセミナーを終えて戻ってきました。

とてもシンプルなことほど、実行したり理解するのは難しい。

時に人はシンプルを避ける。
何かを見ないようにするために。

でも、シンプルからのみ癒しも救いも起こってくる。

さて、また、歩き出そう。
2009年03月02日

答えを知りたがる人は多い。

でも、本当は、知りたいのは、

質問だ。


どうしたらいい?

そう聞くとき、、ほとんどの場合は、、

もう目先のことで一喜一憂していて、、何を目指しているのかなんて、、わからなくなっている。

逆に、、質問を探しているときは、、何を目指すべきかを探している。


それらの事柄から、、ちょっと、一歩上の場所に行くと、、
穏やかな生き方に近づく。


いい答えを得たら、幸せになる、、と勘違いしているから大変なんだと思う。
2009年02月25日
静岡は、雨、がつづいています。

あ、、倉庫、パレットを敷いて、、

商品を高くしておかないと、、危険かな。。

下に水が入ったら、、と朝思った。

大量の箱が無造作に倉庫に積んである。

友人にパレットもらえない?

と、朝メールをしたら、、

1時間後にパレットが6枚届いた。

トラックでもってきてくれた。。

いやはや、、ありがたいことです。


やっぱり、地元ってありがたい。

海の向こうでは、、こんなんありえないわ。

1時間、、だもん。
2009年02月24日

まったく社会というものは、自分をそのまま映し出す。

ということでは、ありがたいものかもしれない。

疑えば、疑ってくる。
信じれば、信じてくる。

相手の欠点を注目すれば相手も欠点を注目してくるし、
長所を注目すれば、相手も長所を注目してくる。


そして、、注目したものが力が与えられ広がっていく。


となれば、、どっちを注目するほうが生きやすいか?

となると、明らかのように思う。


システムっていうもので、、一時的に自然の法則に合わないものを実現できる世の中になった。

しかし、きちんと精算がされてしまう。


なら、自然の法則に従ったほうが

行きやすいように思う。


昨日は、、

誕生日に徳を積みますキャンペーンをしようとちょっとおもったけど、
毎日徳をつめる自分になりたいと思ってやめた、、

というのはうそで、、とにかく忙しかった。。

ワークショップの準備で。。。

あとは、、メールくださる方のお返事をとにかくちゃんとしたくて。。。

全てはできなくても、出来ることはしたいから。

2009年02月23日



ミクシィにこんなのが掲示されていました。

今日は、誕生日なんですね。

ぼくの。

皇太子様と同じなんです。


期末も近く、、いろいろな団体との打ち合わせが、、忙しくなってきていますが、、

もし、時間が取れたら、

ハッピーバースディセール、、、でもやろうかな(笑)

2009年02月22日

扉の開き方を知りたいんだと思う。

扉がどこにあるのかをその前に知りたいんだと思う。

僕自身もそうだった。

一生懸命探したし、一生懸命教わりにいった。


そして、なぁ~~んだ、、

知っていたんだ、、それ。知っているのに自分の声を聞かなかったんだ。

という、意図も簡単なことを知るのに格闘した(笑)


そのステップを一緒にやってみます?
というのが、ヒーリング界の人間の提案のうち、
大きいものの一つだと思うんです。

2009年02月22日

自分は何のために一体生きているんだろう?
何で生まれてきたんだろう?

そんなことを、、大概、中学生くらいのときにみんな考えはじめるようだ。

僕もそうだった。

中学生時代に母が亡くなり、、
余計命の事を考えたかもしれない。

中学二年のときだった。


結局、散々何のために自分は生きるのか?
の理由を考えて、、中学の三年間、、

今すぐ死ぬ理由もみつからないからとりあえず生きていてもいいんじゃないか?
ということで、とりあえずはいったんその悩みをとりあえず片付け、
「未決」という箱にその宿題をほおりこんでおいたようにおもう。


さて、

この世の中で起こることには、全て意味がある、とする考えと
本来は実は意味などまったくないのだ、という考え方がある。


議論をすることは出来ても、
この世の全てのことを解明できない人間が議論するので、、
答えは結局のところでない。
論理的なディベートでやりこめて反論できないようにすることは出来ても。

わからないことはどうせわからない。。

と結論付けておいた上で、、

どうも、人間は「意味」があったほうが生きやすいようだ、という事実がある。

生きにくいより、生きやすいほうが良い、ので、、

そうなれば、

「意味づけ」をしていけばいいと思う。

その場合、良い意味づけをしていくといい。

良い意味づけをしていくと、、

本当に、良い意味が生まれてしまうっていう面白い現象が起こる。

この意味は、~~ですよ、

とどんな偉い学者さんに言われても、宗教家に言われても、
親に言われても、恋人に言われても、恩師に言われても、
人に言われたことは、どうも信じられないものだ。

でも、、

自分の内側から沸きあがったこと、
ああ、これは、こんな意味なんだ、と浮かび上がったことは信じられてしまうのが人間だ。


とりあえず、「良い意味づけ」をしてすごす、

そして、、なんだか、、良い感じになってきて、

「おお、こういった良い意味があったんだぁ~~~~ぁ~~」

と浮かび上がってくる。

そうなるとなんだか、幸せで楽しくて、、いろいろうまく言っちゃう。。


こんな生き方もある。


やめて、、でも・だって・攻撃、、、やめて、、

この技は、言い訳や明確な証拠を作り出すと、、

とたんにマジックはさめてしまうんです。

きっかけはマジック、、、でも、、起こっちゃったら、、事実。。

こういう話なんです。
2009年02月22日

思い切って役目、という考え方をしてみてもいいかもしれない。

今、そこにいて、今、そんなことが目の前にあって、
それがなんだか、、嫌になっちゃうことだとしても、、

そこに役目があると考えてみたらどうだろう?

あるいは、役目なんてあるはずない、、ということになれば、、

そこに自分にとって必要な学びがあるので、それを神様から授かっている、


と考えてみたらどうだろう?

役目が終えれば、そのことは起こらなくなるし、
学びが終わればそのレッスンは終了し、そんなことは起こらなくなる。


逆に、、楽しいことが目の前にあったら、、
そこに役目があると思ってやってみたらいいし、学びがあると思ってやってみたらいいと思う。

役目が終わればその楽しいはなくなるし、学びが終わればその楽しいもなくなる。
「もっと楽しい」が起こる

人生の選択は自由であって、
人生は学びのためにあるという考え方がある。

そして、

苦しい学びの道を歩くか、楽しい学びの道を歩くか、
どちらも同じ学びなので、どちらを歩くと決めるかは、
等しくみなに与えられた選択の自由である。

どっちを選んだらいいか?

ま、、、普通に自然に考えたら、、、楽しい学びのほうがいいような感じがする。


楽しい学びの道ってどうやったら選べるの?
わっかんない場合は、簡単だ。

楽しそうな人に極力接触していくことだ。

でも、、それは教えなくても、、、みぃ~~んな、知っている。

楽しい人の周りには人が集まり、、
つまんない人の周りには、人が集まらないのがその証拠だ。

だから、、理屈めちゃくちゃでも、、楽しそうなら、、人が集まりさらに楽しくなるし、、

理屈はまったく正しいのだがつまんない人は、人が集まらないか、同じつまんない人がよってくることになる。。

エネルギー共鳴共振の法則、、といわれるやつ。。。。


ただ、それだけを理解してしまうと、人生はとたんに変わる。

2009年02月20日

お金を稼ぐことに悩んでいる人は、まだ、いいと思う。

この日本にこの時代に生まれてそれに悩んでいる人は。

不況といっても今日食べるご飯の心配をしている人は少ないし、
車乗って携帯電話もって、寒くない場所に住んでいる。

インドの分厚い貧困層、、字なんて読めないし、、
絶対抜け出せない場所にいる。。。。

無理。。。


お金については、売るものやサービスを必要な人に適切な方法で提案し続ければ
日本では必ずお金になる。。


それより大変なのは、

信頼を得ることと信頼できる人とつながることだと思う。

不完全な人間同士の交流で成り立っている。

完全な人なんかいない。

でも、信頼し合う状態を作るには、

時間を共にすごし、いろいろなことがあり、、磨きあう、、
そう、そういった時間が必要なのだ。

お金は時間は要らない。。

信頼をお金で買おうとしてトライする人もいるが、もっとお金があれば、と追い求めるはめになる。


人間同士の信頼を作るのは大変で、、人間同士の信頼があるから幸せだ。


友人の東條君は、、

名言を残して、僕とのテニスのペアを解消した。
喧嘩別れじゃなくて、ぼくが世田谷から静岡に引っ越したからなんだけど。。


「全ての恋は勘違いから始まる」

これである。

この後につづく文章は、、

僕の宿題のような気がして考え続けている。。

10年以上。


続く文章は、、


「愛は時間の共有から作られる」


水をさす言葉としては、、

「その愛を維持するためには、適切な距離を作る必要がある」


とつづく、、

共有の

きょ



距離の

きょ




韻を踏んでいるんですが、、、う~~ん。

まだ、、ひねりが足りない。。。

もう、10年考えてみます。
2009年02月19日
この、ワンドを見せて、動物園の象用です、、
なんてよく言っています。


信じるほうが悪い。。。(笑)


いま、何かうまくいっていない人の場合

きっと、役目にないことをやろうとしているのか、
力が抜けていないから、いま、ある役目が見えないのかもしれません。


いま、うまくいっている人、、、

うまくいっていると無理やり思おうとしたり、
過度に緊張していないかをチェック。
で、、でも、楽しい、大丈夫、、それなら、大丈夫です。


考えて答えを出そうと人はするけど、
考えるとろくなことがない(笑)

マイナスまことばっかり考え付く。

言い訳ばかりが湧き出す。


動くこと、、ですね。

時々はしりすぎてしまう人がいるけど、、
自分のペースで動くこと。

感じること。


よく、それ、考えさせてください、、なんてせりふをいう人がいるけど、
これは、

NO

という返事ですよね。


だいたいにして、、うまくいくことは、何やってもうまくいっちゃうし、
うまくいかないことは、、何やってもうまく行かない。

どうしようもない。

なら、うまくいくことを楽しんでやればいい、、ということになると思います。
2009年02月19日

一番すごいヒーラーは、、

一番というのに、、二人いるけど、

ぼくは、「時間」と「自然」だとおもう。


時間の経過を待つこと

そして、

出来る中でいいから、自然を感じてみること


これって、大事なことだと思う。
2009年02月19日
朝顔栽培も、、うちの子供たちは、、
大きくなると、、

もう、朝顔を卒業した、、なんて、、ことをいって、仲間に入ってくれなくなった。

ぼくは、おぢさんになって、朝顔に入学したわけですが。。

老人ホームなどにお願いして、育てにいったりもしています。

そんなこんなでしていたら、

突然、ワークショップ中に電話があり、

朝顔の特集ページについて、
取材協力依頼がありました。

かっこよく言えばです。

すごく大げさに言えばです。


双葉の軸の様子と花の様子の関連性について、
情報提供をしました。

情報。。

大げさに言えばです。


こんな本があるんです。

食農教育、学校の先生に向けた雑誌です。




お子さん向けのもの、かわいいですよね~~




あ、、僕、、間違って教えちゃった、、というか、、

軸の模様が、、花の模様を示すのであって、、

軸の色が、花の模様を示すのではない、、日本語の問題。。。

あ~あ。。。。。

ま、実際は問題ないけど、、

初めての雑誌の取材?大げさに言えばです、かなり、、

で、、妙に気合入りすぎているぼくなのでした。。




いま、、海外からの朝顔の問い合わせで、、まぁ、毎年のことですが、
苦しんでいます。。。

だって、、遺伝子学とか、、日本語でやっても難しいじゃないですか。。

劣性遺伝子がどうたらこうたらって、、

大体にして、、男 man 女 woman
とかは、普通英語でも使うけど、、

オシベ stamen  めしべ pistil

なんて、、日常英会話、、とくに、、天然石の世界のビジネスで英語覚えた僕は、、
決して使わないので、、
苦悩。。。。。

ちょっと、英語で答えたら、、おお、英語いけるんか、、、と普通にがんがんくると、、
まいる。。。

まぁ、楽しいですけどね、日本の文化に興味を持ってくださる海外の人と話すのは。


※雑誌から取材を受けたという事実があったらいいなぁ、という願望から、一部誤解を招きやすい表現がありました。
実際は、花農家としての僕の活動、、あさがおのお宿の文章表現の引用の許可依頼があり、
なんでもいいっすよ、、自由に使ってください~~って話しただけで、
別に記事に僕の名前が乗っているわけではないです。
あたた。。。。

マスコミなどにお友達がいて、この雑誌を紹介してくれる方がいましたら、ご連絡くださいませ。
ということでした。。。ので、ここにお願いいたします。

2009年02月18日

実は、ニキルジェムズ・JAPANもツーソンにブースを取っていました。
割と広めに、そして、もちろん、昨年ツーソンから帰る時に、1か月分のホテルの部屋を予約していました。

が、Reiki Party のイベントが入り、、それに出ないといけないし、その準備もある。
また、デンバーの様子を聞いていて、かなり悪かったので、全てキャンセルしたのです。
といっても、アメリカの経済状況がひどい、というのは、誰でも知っていると思うのですが、
日本から見たもの、、その想像を超える悪さです。

出展しなくて良かった。
出展していた連中の話を聞くとそう思う。


ツーソンに出展するのは大変で、、
つまり、、1ヶ月間売り続ける在庫を作らなくてはいけないし、つまり、それだけお金を出して買い込まないといけないし、、もちろん、滞在費用もかかる。

日本の3日間くらいの展示会で赤字になるなんてものより、赤字になる規模が違います。。

売れ残った石は、ツーソンの倉庫においておくんです。
次の年のミネラルショーまで。
そして、始まる前に送って在庫を足す。

そんな感じです。

いずれにしても、出展者たちは、売り上げが昨年の25%くらいのところが多かったみたいです。
えらいこっちゃです。

でも、たぶん、今まで、不必要にみんな買っていた部分がある。
だから、これからは、みんなも、、直感が響くものだけ、必要なものだけを買えばいいのだと思います。

そして、不必要なものを押し付けていた業者は、、消えていくといわれています。


でも、来年は、みんなでツーソンいこうかな、と思っています。

一緒にいきたい方は、声かけてくださいね。

つれてきますから。




2009年02月16日
2・14 レイキパーティ盛況のうち、無事終了いたしました。

400名のご来場でした。

ご参加くださった皆様、ご協力くださった皆様、大変ありがとうございました。





岡野さんの演奏風景です。





レイキのパネルディスカッションです。





同時にレイキヒーリングの体験も行われました。





当社は会場にてペンデュラムの販売をしました。



新しいことをするというのは、大変なことです。

やはり、今回は、オーガナイザーの田口さんのもう、繰り返しの頑張りには脱帽でした。

よくやり続けたと思います。

協賛した我々も、もちろん、努力したわけですが、とても、彼の頑張りにはかなわない。


次は?

といっても、プロのミュージシャンを呼び、音響や画像設備もろもろ、、
とても費用がかかることだし、、

次は、、、ない、というのが、、現実的なことかもしれません。

でも、、今回のことで、何かが動き出すと思います。










«前のページ 1 ... | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ... 38 次のページ»